ブログ

カテゴリ

故人を偲び、心を繋ぐ納骨式

ブログ

八柱霊園 でのご法要・納骨・お墓をお考えの方は当院まで。


住職として数多くの人々の生涯の節目やその想い、疑問に触れる機会があります。
今回は「納骨」について、より深く考える機会を持つための一助となればと思い、納骨とは何か、その意味や背後にある思い、そしてそれに対する不安や疑問について、私の視点からお話させていただきます。




 

1. 納骨とは?


納骨は、故人の遺骨を特定の場所に安置する儀式や習慣を指します。
日本の伝統的な仏教の慣習として、故人との最後のお別れの場として行われることが多いです。
これは、生前の愛する人たちが故人との絆を大切にし、その魂を守り続けるための場となっています。


 

2. なぜ納骨は大切なのか?


私たちが納骨を行う背後には、深い思いや想いが込められています。
故人を偲ぶこと、彼らの存在を認識し続けることで、彼らの生き様や教えを次世代に伝える役目があります。
また、納骨は故人の魂が安らかに休むことができる場所を提供するとともに、生きている私たちにとっても故人との絆を感じることができる大切な場所となっています。

 

3. 納骨の場所はどこにするべきか?


納骨の場所として一般的なのは、墓所や納骨堂です。
大切なのは、故人や家族の想いに合った場所を選ぶことです。
どの場所を選んでも、故人の魂が安らかに眠ることができればそれが最善です。

 

 

納骨式に必要なこと


では、八柱霊園 で初めての納骨式を迎えるとき、どのような準備が必要でしょうか?

 

必要なこと1:八柱霊園の「使用許可証」の確認


故人様をご納骨するにあたり、八柱霊園の「使用許可証」が必要となってきます。
使用許可証とは、お墓の名義人様に発行をされている、墓所の使用権利書のようなものです。

使用許可証がないと、物理的にご遺骨をお納めすることができたとしても、八柱霊園 管理事務所での埋葬の手続きができなくなってしまいます。
必ず手元にあるか事前に確認をしてください。

万が一見つからない場合は、八柱霊園の管理事務所に相談するのが1番良いです。

 

必要なこと2:ご遺骨の確認


ご納骨式を迎えるにあたり、当然ご遺骨をお墓に持参する必要があります。

またご遺骨の入っている木箱には、「埋葬・火葬許可証」(役所により名称は異なります)が同封されていることが多いです。
この「埋葬・火葬許可証」は、1で述べた「使用許可証」と一緒に八柱霊園 管理事務所での手続きに必要となる大事な書類となるため、ご遺骨と共に必ずお持ちいただかなくてはいけません。

 

必要なこと3:石材店へ相談をすること


ご納骨をするのに、石材店の存在は必要不可欠です。
初めての納骨式は不安なことが多いかと思いますが、準備をしっかりと行い、適切な石材店を選ぶことで、安心して式を迎えることができます。
納骨式では、様々な物の用意や職人さんの手配をする必要がありますが、石材店へ連絡すれば、納骨作業を行ってくれる職人さんや、ご希望によって祭司を手配してくれたりします。
日本の伝統的な仏教文化において、故人を偲ぶ際や納骨式、法要などの宗教的な儀式では、住職を招いて経文を読んでもらうのが一般的です。
経文は、故人の魂の安らぎを祈るもので、また参列者が故人を偲ぶ際の心の支えとなります。
経文を読んでもらうことは、故人を敬う意味合いが強いですが、同時に生きている家族や参列者の心の平穏や、故人との絆を再確認する機会ともなります。
そのため、多くの家族は法要や納骨式の際に、寺院やお坊さんに依頼して経文を読んでもらうことを選択します。
職人や祭司など、すべて自分で手配することはとても大変なので、石材店へ相談されるのが良いかと思います。




私たちが日常の中で感じる喜びや悲しみ、さらには深い愛や絆といった感情は、人生の様々な場面で私たちを形成していくものです。
そして、愛する人を失ったとき、その感情は特に深くなるものです。

納骨式や法要は、ただの形式的な儀式と捉えられることもあるかもしれませんが、実際には私たちの心の中で故人を偲ぶ場として非常に大切なものです。
それは、私たちが生きている間だけでなく、私たちが去った後も、次の世代に伝わる大切な習慣です。
また、納骨式は、故人との最後のお別れの場として非常に重要です。
この儀式を通じて、故人の魂が安らぎを得ることができ、生きている家族や親族も故人との絆を感じ、その存在を心に刻むことができます。
遺骨を墓所に安置することで、故人の存在が形として残され、家族や親族にとっての大切な場所となるのです。


今回のブログを通じて、納骨の背後にある意味や、それに関する不安を少しでも和らげることができればと願っています。
そして、故人を偲ぶ行為が、私たち一人一人にとってどれほど大切であるかを再認識していただけたら幸いです。

最後に、もし何か疑問や不安があれば、私たちお寺の住職や、石材店にご相談ください。
心からのサポートをさせていただきます。

蓮上院 | 八柱霊園

【パートナーシップ】

千代田家石材店
https://chiyodaya.co.jp
SHARE
シェアする

ホーム//ブログ//故人を偲び、心を繋ぐ納骨式